こしみず産でん粉
-
「でん粉」の利用用途はとても広く、2,000~3,000種類と言われています。
利用用途としては、料理やビール、洗濯糊、医薬品などとして「でん粉」そのものが直接利用されるものと、甘味料や水あめなどとして利用される糖化製品や化工でん粉に分けられます。
小清水町産の澱粉は「ほがじゃ」や「餃子の王将」・「檸檬堂」・「赤いきつね」など幅広く使用されています。-
商品名
北海道斜里郡小清水町南町1丁目5番27号
-
販売店
ホクレン商事エーコープこしみず店
TEL:0152-62-2173
販売店情報を見る
-
こしみず産小麦粉
-
こしみず産小麦100%関連商品
北海道で作られている小麦は、
「秋に種をまく ⇒ 秋播き小麦」「春に種をまく ⇒ 春播き小麦」大きく2種類が栽培されています。
秋播き、春播きで特性が違うので使用される用途も違います。秋播き小麦は中力粉として麺類に使用されています。春播き小麦は強力粉としてパンなどに使用されています。
小清水町産の小麦は「小清水町名物 生どら」や「丸亀製麺」・「白い恋人」・「柳月」などに使用されています。-
商品名
小清水町産 春よ恋(強力粉)1Kg
小清水町産 きたほなみ(薄力粉)1Kg -
販売店
ホクレン商事エーコープこしみず店
販売店情報を見る
-
こしみず産大豆100%使用「ゆう水みそ」
-
小清水町産大豆を使用した、JAこしみず女性部手作り「ゆう水みそ」。
ゆう水とは液体の肥料のことで、ゆう水を活用し育てた大豆から味噌を作っています。
大豆・麹・塩のみで作り、無添加で大豆本来のおいしさが味わえる味噌です。
地元の「おふくろの味」ゆう水みそを是非ご賞味ください!-
商品名
ゆう水みそ
-
販売店
ホクレン商事エーコープこしみず店
販売店情報を見る
※JAこしみず女性部の手造り商品のため数に限りがございます。
-
ほがじゃ
-
北海道小清水町産じゃがいもでんぷんをベースに北海道の海と畑のおいしい素材をたっぷりと練りこんだフリッターおせんべいほがじゃ
噛めば噛むほどに素材のうま味が口いっぱい広がる奥深い味わいが自慢です。
たくさんの種類があるのでぜひ一度ご賞味ください。
-
商品名
ほがじゃ
-
販売店
ホクレン商事エーコープこしみず
株式会社油屋福太郎 小清水北陽工場
TEL:0152-63-4141
営業時間:10:00~16:00(土日も営業)
株式会社油屋福太郎
小清水北陽工場
-
生どら
-
隣町の大空町東藻琴の「すがの菓子司」さんに小清水の厳選素材を使って開発していただいた生どら焼き。小清水町産の小豆や卵、小麦粉を使用し、風味豊かな生地とコクのある生クリームのハーモニーが美味しい。職人が一枚一枚手焼きで作ったこだわりの逸品です。 是非一度ご賞味ください。
-
商品名
生どら 小麦色の街から
-
販売店
ホクレン商事エーコープこしみず
販売店情報を見る
-
こしみずうどん・そうめん
-
小清水町産小麦を使用して開発されたうどん・そうめん
手打ちのようななめらかさとのど越しの良さやコシと弾力もあり一度食べたら忘れられない食感です。うどんには春小麦の全粒粉も使用しております。
是非一度ご賞味ください。-
商品名
小麦色の街から こしみずうどん・そうめん
-
販売店
ホクレン商事エーコープこしみず
販売店情報を見る
-
こしみず大粒なっとう
-
小清水町産大豆「とよまどか」を使用した大粒納豆。日本伝統包装材の経木に包まれ、天然松経木の香りが大豆本来の美味しさを更に引き立てます。経木納豆は職人がひとつひとつ丁寧に作り上げた自慢の逸品です。 是非一度ご賞味ください。
-
商品名
こしみず 大粒なっとう
-
販売店
ホクレン商事エーコープこしみず
販売店情報を見る
-
cosimizBEER(こしみずビール)
-
「JAこしみず青年部」の想いがつまった地域の味がするビール。小清水町産の高品質な小麦と交流の深いJAにしうわで育てた柑橘のピールを使用した、まろやかな味わいと柑橘ピールが豊かに香る一杯。「クラフトビールを売る」のではなく、「小清水町を知ってもらう」こと、小清水町を知ってもらうことで小清水町に人を呼び込み基幹産業である農業を発展させたいとの青年部の想いから作られたビールです。是非一度ご賞味ください。
-
商品名
cosimizBEER(こしみずビール)
-
販売店
ホクレン商事エーコープこしみず
販売店情報を見る
-